ヘラブナ・コイ

【群馬県高崎市】三ツ寺公園の釣りポイント2選と周辺施設を紹介します!ヘラブナ釣りで有名な公園です。

三ツ寺公園
ねこちゃん
三ツ寺公園ってどこで釣れば良いんだろう?たくさん釣れるんだろうか

群馬県の高崎市に三ツ寺公園という10.8ヘクタールの公園があります。

バーベキュー(事前申し込みが必要)ができたり、白鳥のボートに乗れたりと市民の憩いの場として親しまれています。

そんな三ツ寺公園ですが無料で釣りをすることができます。ただ釣りをするにあたって、こんな疑問がでてくると思います。

  • 釣れるポイントが知りたい
  • そもそも何が釣れるの?
  • 周辺にはどんなお店があるのか知りたい

こんな疑問について解説していきます。三ツ寺公園で釣りをしたことがない人の参考になればと思います。

公園情報

三ツ寺公園

詳細
料金無料
住所群馬県高崎市三ツ寺町221
釣りができる池1ヵ所
ポイント2ヵ所
釣れる魚ヘラブナ・コイ
釣りの種類エサ釣り。返しがついている針は使用禁止。
トイレ徒歩1分
駐車場あり
近くのコンビニ徒歩3分0.2km
(ローソン群馬町棟高店)
近くの釣り具屋車で13分4.9km
(サンビーム高崎店)
近くのグルメ徒歩5分0.4km
(いっちょう群馬町店)

釣りが可能な池は1つだけです

釣りが可能なのは公園東の「ひょうたん池」のみです。

他の池は釣り禁止なので注意しましょう。

ひょうたん池の場所

全体案内図

赤い矢印がついているところが「ひょうたん池」です。

近くに駐車場が2ヵ所あるので、そこへ止めましょう。

釣りポイントは2ヵ所あります

三ツ寺公園

ヘラブナを狙う場合

東側の中央を狙いましょう。

池の両端から狙えますが西側から狙う人が多いです(トイレ側)

コイを狙う場合

東側の木の下を狙いましょう。

池の端に沿ってコイが回遊していますが、木の下に集まりやすいです。

三ツ寺公園ポイント2

ひぐま
コイを狙う場合は赤い丸で囲まれているあたりを狙いましょう
ねこちゃん
ヘラブナを狙う場合は黄色い丸で囲まれているあたりを狙いましょう

注意事項

注意事項

  1. 魚は持って帰らないで下さい。
  2. 釣れた魚をバケツなどに入れない。
  3. 釣れた魚はキャッチ&リリースして下さい。
  4. リール・ルアー・フライは禁止です。
  5. 釣りバリはかえしのないハリでお願いします。(スレばり)です。
  6. ゴミは持ち帰りましょう。
  7. お魚キラーなどは池に入れないで下さい。
  8. 楽しくつりをして下さい。

池の横には注意事項が書いてあります。守って楽しく釣りをしましょう。

ランチは「いっちょう群馬町店」がおすすめ

三ツ寺公園から徒歩で行けます。

地元民に人気のチェーン店です。

詳細
ジャンル和食
電話番号027-373-7878
住所群馬県高崎市棟高151
営業時間11:00〜26:00
※土曜・日曜・祝日はAM10:30より営業
定休日年中無休
駐車場あり
三ツ寺公園
からの距離
徒歩5分0.4km

釣具屋へ行くなら
「サンビーム高崎店」がおすすめ

詳細
電話番号027-364-3332
住所群馬県高崎市飯塚町206-6
営業時間10:00〜20:00
定休日年中無休
駐車場あり
三ツ寺公園
からの距離
車で13分4.9km

 

-ヘラブナ・コイ

© 2024 釣りじん